旧活動記録(2004年~2017年度)
これまでの演劇部(2004年より)
☆・・・既成の台本に手を加えたもの
★・・・オリジナル台本
2004.6.新入生デビュー公演 in桐朋女子
題目「あたしの場合」
2004.7.校内公演
題目「あたしの場合 立高Ver.」☆
2004.9.演劇コンクール(校内行事)
題目「詐欺師入門」
2004.9.文化祭
題目「詐欺師入門」「今夜はスキヤキ(仮)」
2004.10.地区大会 inアミュー立川小ホール
題目「「おはようございます。」」★
奨励賞受賞
2004.11.校内公演
題目「「おはようごさいます。」」★
2005.3.春の高校演劇フェスティバル inプルヌスホール
題目「破稿 銀河鉄道の夜」
2005.4.新入生歓迎公演(校内行事)出演
題目「部活に入ろう!」
2005.6.新入生デビュー公演 in桐朋女子
題目「喫茶店」☆
2005.9.演劇コンクール(校内行事)
題目「春が来たら」★
2005.9.文化祭
題目「Letters」
2005.10.地区大会 inアミュー立川小ホール
題目「そーゆーことも」★
中央大会出場決定
2005.11.中央大会 in日本大学芸術学部中講堂
題目「そーゆーことも」★
優良賞受賞
2005.12.校内公演
題目「そーゆーことも」★
2006.3.春の高校演劇フェスティバル inプルヌスホール
題目「ヒッキーとヤンキーと私」★
2006.4.新入生歓迎会(校内行事)出演
題目「山田」★
2006.4.校内公演(新入生歓迎公演)
題目「ヒッキーとヤンキーと私」★
2006.6.新入生デビュー公演 in桐朋女子
題目「山田~改訂版~」★
2006.9.演劇コンクール(校内行事)
題目「みやさか夏だで」★
2006.9.文化祭
題目「みやさか夏だで」★「山田」★
2006.10.地区大会 inアミュー立川小ホール
題目「みやさか夏だで」★
奨励賞受賞
2007.1.校内公演
題目「ネコバスイッチ」★
2007.3.春の高校演劇フェスティバルinプルヌスホール
題目「ジャンバラヤ」☆
2007.4.新入生歓迎会(校内行事)出演
題目「山田~改訂版Ⅱ~」★
2007.4.校内公演(新入生歓迎公演)
題目「ジャンバラヤ」☆
2007.6.新入生デビュー公演 in桐朋女子
題目「本当は楽しい家庭の魔術」★
2007.9.演劇コンクール(校内行事)
題目「ぱんだまん」★
2007.9.文化祭
題目「Shall we ちありーでぃんぐ」★「ジャンバラヤ」☆
2007.10.地区大会inアミュー立川小ホール
題目「ぱんだまん」★
中央大会出場決定
2007.11.中央大会in日大芸術学部中講堂
題目「ぱんだまん」★
審査員特別賞,榊原賞受賞
関東大会出場決定
2008.1.関東大会in浜北文化センター
題目「ぱんだまん」★
優良賞受賞
2008.3.春の高校演劇フェスティバルin桜美林大学プルヌスホール
題目「←・→ら ら ら」★
審査員特別賞受賞
2008.4.新入生歓迎会(校内行事)
題目「鈴木」★
2008.4.校内公演(新入生歓迎公演)
題目「←・→ら ら ら」★
2008.6.新入生デビュー公演 in桐朋女子
題目「どろぼう」★
2008.9.演劇コンクール(校内行事)
題目「C.C.M.P.」★
2008.9.文化祭
題目「C.C.M.P.」★
2008.10.地区大会inアミュー立川小ホール
題目「C.C.M.P.」★
2008.12.校内公演(クリスマス公演)
題目「とてちてた」★「RADIO」★
2009.3.春の高校演劇フェスティバルin桜美林大学プルヌスホール
題目「白犬伝 ある成田物語」☆
審査員特別賞受賞
2009.4.新入生歓迎会(校内行事)
題目「白犬伝 ある成田物語」☆
2009.6.新入生デビュー公演 in桐朋女子
題目「立川戦隊激レンジャー」★
2009.9.文化祭
題目「Pause」★「もももすももも(現代の御伽話)」★
2009.10.地区大会 inアミュー立川小ホール
題目「もももすももも(現代の御伽話)」★
奨励賞受賞
2009.12.校内公演(クリスマス公演)
題目「サンタラリーマン」★「夢とサンタとクリスマス」★
2010.3.春の高校演劇フェスティバルin桜美林大学プルヌスホール
題目「RJW」★
2010.4.新入生歓迎会(校内行事)
題目「山田シーズン3」★
2010.4.校内公演(新入生歓迎公演)
題目「RJW」★
2010.6.新入生デビュー公演 in桐朋女子
題目「続・立川戦隊激レンジャー」★
2010.9.演劇コンクール(校内行事)
題目「サマースクール」★
2010.9.文化祭
題目「ワガツミ」★「サマースクール」★
2010.10.地区大会 inアミュー立川小ホール
題目「サマースクール」★
奨励賞受賞
2010.12. 校内公演(クリスマス公演)
題目「はらたま、きよたま」★「Love of oblivion」★
2011.4.新入生歓迎会(校内行事)
題目「鈴木パート1(序章)」★
2011.4.校内公演(新入生歓迎公演)
題目「ドラマティックシンドローム」★
2011.6.新入生デビュー公演 in桐朋女子
題目「立川戦隊激レンジャー ~激レンジャーよ、永遠に~」★
2011.9.演劇コンクール(校内行事)
題目「さよならオンリー」★
2011.9.文化祭
題目「『ブラック』コーヒー」★「さよならオンリー」★
2011.10.地区大会 inアミュー立川小ホール
題目「さよならオンリー」★
2011.12.校内公演(クリスマス公演)
題目「ディッセプテンバー」★
2012.3.春の高校演劇フェスティバルin桜美林大学プルヌスホール
題目 「ドラマティックシンドローム」★
2012.4.新入生歓迎会(校内行事)
題目「鈴木パート2(激闘編)」★
2012.4.校内公演(新入生歓迎公演)
題目「ドラマティックシンドローム」★
2012.6.新入生デビュー公演 in桐朋女子
題目「ハロー、マイ・マインド」★
2012.9.演劇コンクール(校内行事)
題目「甘い誘惑」★
2012.9.文化祭
題目「甘い誘惑」★「べすとふれんず!」★
2012.10.地区大会inアミュー立川小ホール
題目「甘い誘惑」★
中央大会出場決定
201211.中央大会in東京芸術劇場プレイハウス
題目「甘い誘惑」★
水木賞,榊原賞,中央委員会賞受賞
関東大会出場決定
2012.12.校内公演(クリスマス公演)
題目「ホワイトクリスマス」「サンタ苦労す」★
2013.01.関東大会in神奈川県立青少年センター
題目「甘い誘惑」★
優秀賞,創作脚本賞受賞
2013.3.春の高校演劇フェスティバルin桜美林大学プルヌスホール
題目 「RUNNING」★
2013.6.新入生デビュー公演 in桐朋女子
題目「タツクリン清掃(株)」★
2013.9.演劇コンクール(校内行事)
題目「煌めく星の随に」★
2012.9.文化祭
題目「煌めく星の随に」★「Rassemblez」★
2013.10.地区大会in東京都多摩社会教育会館大ホール
題目「煌めく星の随に」★
中央大会出場決定
2013.11.中央大会in東京芸術劇場シアターイースト
題目「煌めく星の随に」★
演劇研究会会長賞,中央委員会賞受賞
演劇フェスティバル出場決定
2013.12.校内公演(クリスマス公演)
題目「We wish you a …」「コドモノキモチ」★
2013.4.春の高校演劇フェスティバルin桜美林大学プルヌスホール
題目 「そして日はまた昇る」★
2014.4.新入生歓迎会(校内行事)
題目「田中パート1(入学編)」★
2014.6.新入生デビュー公演 in桐朋女子
題目「ササイヤ!」★
2014.8.演劇フェスティバルin国立劇場
題目「煌めく星の随に」★
2014.9.演劇コンクール(校内行事)
題目「山のあなたに」★
2014.9.文化祭
題目「山のあなたに」★「ページを捲ると」★
2014.10.地区大会 inたましんRISURUホール
題目「山のあなたに」★
奨励賞受賞
2014.12.校内公演(クリスマス公演)
題目「想イ一片」「俺の頭がありさんマークなのは絶対おまえらのせいだ。(クリスマスver.)」★
2014.3.春の高校演劇フェスティバルin桜美林大学プルヌスホール
題目 「SPY48~バナナはおやつに入りますか?~」★
2015.4.新入生歓迎会(校内行事)
題目「田中パート2(授業編)」★
2015.6.新入生デビュー公演 in桐朋女子
題目「One Love」★
2015.9.演劇コンクール(校内行事)
題目「赤いバラ(2009年度立川高校RJWより)」☆★
2015.9.文化祭
題目「ヴェローナの赤いバラ(2009年度立川高校RJWより)」☆★「ある夏の日の閑話」★
2015.10.地区大会 inたましんRISURUホール
題目「ヴェローナの赤いバラ(2009年度立川高校RJWより)」☆★
2015.12.校内公演(クリスマス公演)
題目「よしえのおしえ」★
2016.3.春の高校演劇フェスティバルin桜美林大学プルヌスホール
題目 「Except me not my」★
2016.4.新入生歓迎会(校内行事)
題目「田中パート3(卒業編)」★
2016.4.新入生歓迎公演
題目「Except me not my (春フェス再演)」★
2016.6.新入生デビュー公演 in桐朋女子
題目「Imagine ~想像してみようリア充の僕を~」★
2016.9.地区大会in日本芸術高等学園
題目「あえかに咲く」★
2016.9.校内公演(ニューイヤー公演)
題目「死神」★☆
2017.6.新人デビューフェスティバルin中央大学附属高等学校
題目「人生演出家」★
2017.9.演劇コンクール(校内行事)
題目「あけっぴろげな人々」★
題目「あけっぴろげな人々」★
2017.9.文化祭公演
題目「あけっぴろげな人々」★/「クインテットは揃わない」★
2017.9.多摩南地区大会
題目「あけっぴろげな人々」★ 奨励賞受賞
2017.12.クリスマス公演(校内公演)
題目「p.s.南瓜」★
2017.3.春の演劇フェスティバル
題目「RUNNER!」★